歯磨きマラソン開催中‼️
カチョカヴァッロちゃんは白柴の女の子。子犬のころ、丸くなって寝ている姿が、ひょうたん型のチーズ『カチョカヴァッロ』にそっくりだったからと名づけられました。今ではみんなに「カチョちゃん!」と呼ばれています。歯みがきは好きじゃないけど、終わったあとにガラス戸から外をながめるのが大好きで~す♪
詳しくは”病院で歯磨き”のページで
エディアールくんは病院が大好き。歯みがきなんかしちゃったら、診察台の上でひっくり返っておなかを見せちゃいます!お名前の由来は・・・ やっぱりあの『赤い缶』ですね~♪
詳しくは”病院で歯磨き”のページで
2018/09/10 歯みがきマラソン600回!
『線路は続くよどこまでも』先頭グループは今、どのあたりを走っているのでしょう?今回は600回を超えたメンバーをご紹介します。
第1位:ラルフくん・間島駅、第2位:ミックくん・笠島駅、第3位:あんにんちゃん・西金沢駅、第4位:たろうくん・勢浜駅、第5位:こももちゃん・福知山駅、第6位:モカくん・滝部駅。
300回を目指しているみなさん、もうすぐ600回のみなさん、毎日楽しく歯みがきを続けましょう♪
すみれちゃんは小さな豆柴の女の子。いつもやる気にあふれてやってきます。だけど
歯みがきはちょっと苦手。じょうずに歯ブラシが入っても『次はおすわり?』『次は
ごほうび!?』それでも毎日、雨が降ってもはりきってかよってくれます♪
詳しくは”病院で歯磨き”のページで
2017/12/21 琥太郎くんも300回‼️
琥太郎くんは真っ白ふわふわな男の子。超イケメンなのに大きな音が大の苦手。トラックの音、風の音、突然閉まる隣のドア!様々な「ドキドキ!」と闘いながら、お母さんと走って病院を目指します!
詳しくは”病院で歯磨き”のページで
マミちゃんは2キロちょっとの小さな女の子。おくちも特別小さいので、小さな歯ブラシでみがきます。歯も小さいからむずかしい!でも、きちんとみがけたときは、ブラッシングの音でちゃ〜んとわかりますよ♪
詳しくは”病院で歯磨き”のページで
とってもシャイなバニラちゃん。リリィお姉ちゃんとふたりで、病院のドアを通る練習からスタートしました。今でもなかなか歩みが進まない日はあるけれど、お父さんとお母さんがだっこしてくれるからもうこわくない!診察室でもリラックスできるようになりました♪
ちゅらちゃんと杏(あん)ちゃんはなかよし姉妹。他のわんちゃんは苦手だけど、ちゅらちゃんと杏ちゃんは出会ったときから『杏ちゃんが好き!』『ちゅらちゃんが好き!』お姉さんと妹になる運命だったんですね。ふたり一緒なら歯みがきもへっちゃらです♪
あずきちゃんはとってもシャイな女の子。待合室にもなかなか慣れてくれません。だけど、やる気はあるんです!お手して、おかわりして、くる〜んとまわって、1年かかって上手にみがけるようになりました♪
まりんちゃんもとっても歯みがき上手。でも、黒いテリアなのでお顔がハッキリ見えません。記念撮影の前に、お父さんがトリミングに連れて行ってくれました。これでかわいいお顔がハッキリ見えますよ〜♪
『歯みがき大好き!』やる気あふれるモカちゃんは、ほかのワンちゃんがちょっと苦手。だけど、お父さんお母さんの肩にのって、毎日がんばって通っています♪
生後半年で歯みがきを始めたこももちゃん。最初は動きが早過ぎて診察台にのっていられなかったけど、1年たったらしっかりみがけるようになりました。そして、すっかりレディーになったかも♪
2016年の最後を飾るのはたろう兄さん14歳、ミックちゃん、ゆずまめちゃん、あんにんちゃんに続く歯磨き300回達成です。ロン毛の似合うおしゃれなたろう兄さん、お洋服もビール箱も自分で着れちゃう、できた男です。
やりました!ラルフくん、ゆずまめちゃん、あんにんちゃんに続く300回記念はミックちゃん!ミックちゃんは車イスで毎日元気に歯みがきに通っています。でも、暑い日と雨の日は屋根付きのカートだよ♪♪
ビション・フリーゼのあんにんちゃんも、スタートから1年4カ月で300回を迎えました。あんにんちゃんは奥歯も、前歯も、歯の裏側だってしっかりみがけちゃう!すごいな〜あんにんちゃん♪
ポメラニアンのまめ太くんとチワワのゆずちゃん。仲良し兄妹もなかよく300回を超えました。これからもふたりで歯磨きを続けてくださいね〜♪
みなさん、歯をみがいてますか〜❓昨年の8月1日に歯みがきマラソンに参加したラルフくんが、本日とうとう前人未到の300回を達成しました。1年1カ月かけて東京駅から福岡県糸島市に大入駅へ。『おおいり駅』❓いえいえ、『だいにゅう駅』です❗️現在、東京駅から1120キロ。ラッくんの旅はまだまだ続きますよ〜♪
歯磨きマラソン開催中‼️
すみれちゃんは小さな豆柴の女の子。いつもやる気にあふれてやってきます。だけど
歯みがきはちょっと苦手。じょうずに歯ブラシが入っても『次はおすわり?』『次は
ごほうび!?』それでも毎日、雨が降ってもはりきってかよってくれます♪
詳しくは”病院で歯磨き”のページで
2017/12/21 琥太郎くんも300回‼️
琥太郎くんは真っ白ふわふわな男の子。超イケメンなのに大きな音が大の苦手。トラックの音、風の音、突然閉まる隣のドア!様々な「ドキドキ!」と闘いながら、お母さんと走って病院を目指します!
詳しくは”病院で歯磨き”のページで
マミちゃんは2キロちょっとの小さな女の子。おくちも特別小さいので、小さな歯ブラシでみがきます。歯も小さいからむずかしい!でも、きちんとみがけたときは、ブラッシングの音でちゃ〜んとわかりますよ♪
詳しくは”病院で歯磨き”のページで
とってもシャイなバニラちゃん。リリィお姉ちゃんとふたりで、病院のドアを通る練習からスタートしました。今でもなかなか歩みが進まない日はあるけれど、お父さんとお母さんがだっこしてくれるからもうこわくない!診察室でもリラックスできるようになりました♪
ちゅらちゃんと杏(あん)ちゃんはなかよし姉妹。他のわんちゃんは苦手だけど、ちゅらちゃんと杏ちゃんは出会ったときから『杏ちゃんが好き!』『ちゅらちゃんが好き!』お姉さんと妹になる運命だったんですね。ふたり一緒なら歯みがきもへっちゃらです♪
あずきちゃんはとってもシャイな女の子。待合室にもなかなか慣れてくれません。だけど、やる気はあるんです!お手して、おかわりして、くる〜んとまわって、1年かかって上手にみがけるようになりました♪
まりんちゃんもとっても歯みがき上手。でも、黒いテリアなのでお顔がハッキリ見えません。記念撮影の前に、お父さんがトリミングに連れて行ってくれました。これでかわいいお顔がハッキリ見えますよ〜♪
『歯みがき大好き!』やる気あふれるモカちゃんは、ほかのワンちゃんがちょっと苦手。だけど、お父さんお母さんの肩にのって、毎日がんばって通っています♪
生後半年で歯みがきを始めたこももちゃん。最初は動きが早過ぎて診察台にのっていられなかったけど、1年たったらしっかりみがけるようになりました。そして、すっかりレディーになったかも♪
2016年の最後を飾るのはたろう兄さん14歳、ミックちゃん、ゆずまめちゃん、あんにんちゃんに続く歯磨き300回達成です。ロン毛の似合うおしゃれなたろう兄さん、お洋服もビール箱も自分で着れちゃう、できた男です。
やりました!ラルフくん、ゆずまめちゃん、あんにんちゃんに続く300回記念はミックちゃん!ミックちゃんは車イスで毎日元気に歯みがきに通っています。でも、暑い日と雨の日は屋根付きのカートだよ♪♪
ビション・フリーゼのあんにんちゃんも、スタートから1年4カ月で300回を迎えました。あんにんちゃんは奥歯も、前歯も、歯の裏側だってしっかりみがけちゃう!すごいな〜あんにんちゃん♪
ポメラニアンのまめ太くんとチワワのゆずちゃん。仲良し兄妹もなかよく300回を超えました。これからもふたりで歯磨きを続けてくださいね〜♪
みなさん、歯をみがいてますか〜❓昨年の8月1日に歯みがきマラソンに参加したラルフくんが、本日とうとう前人未到の300回を達成しました。1年1カ月かけて東京駅から福岡県糸島市に大入駅へ。『おおいり駅』❓いえいえ、『だいにゅう駅』です❗️現在、東京駅から1120キロ。ラッくんの旅はまだまだ続きますよ〜♪